JNR 485系塗色変更 製作記録 |
|
|
大阪府 M様 製作御依頼 |
TOMIX JNR 485 系 初期型 <92455>
モハ484 、モハ485 の増結セットの塗装変更を依頼されました
2013/8/26 DD21 の部品待ちの間に、完成しました
出来たのだけど、どうしても、薄青緑のライン、色が合わないのです
車体色と、青のラインは、色合わせができたのですが、、、、
緑の透明感というか、青味を合わそうとすると、色合いが暗くなりました
黄色を加えて、緑の黄色味を出そうとすると、
やはり、暗く、透明感がなくなっていくのです
で、最後は、白をベースに吹き、薄く塗ることで、対処しようとしたのですが、、、、
今度は、少し、薄めの色合いとなってしまいました
私の技量の限界です
鮮やかな、透明感ある色彩が、吹き付け塗装では出ないのでしょうか
--------------------------------------------------------------
2013/8/23 塗装を剥がしました
イソプロピルアルコールに24時間、ドボン
車体色を塗りました
GMの小田急アイボリーにクリーム4号を少し足して、白3号で、白さを補いました
これは、バッチリ決まりました
マスキングをして、ラインの塗装に移ります
で、薄緑から塗ったのですが、3回、緑の塗装をやり直しました
が、旨く色が出ないのです
青は、GMの青20号にMr カラーの白を加えて、まず旨く色が出ました
で、一応、塗りを完成させ、組み立てました
サンプルの車輌
塗装した車輌
まっ、パッと見には、判らない程度なのですが、
実車輌の塗装の退色の範囲内と言えば言える範囲
あんまり、つつくと、コテコテの塗りになるで、これで許して頂戴
やはり、メーカーの印刷塗りのマネは、難しいですよ ⇒ 本気に反省
吹き付けでは、透明感が出ないですね
それと、トップコートを吹くと、艶が違ってくるので、吹いていません
インレタは、セットに入っていると思うので、それを使って下さい