IMON JNR キハ65 T車⇒M車 改造 製作記録
新潟県 O様 キット製作・DCC化御依頼

2017/11/2 完成しました













音源は、キハ181用を使用しました

設定CV値

アドレスは、 「65」 に設定しています

IMON キハ65 #1 . . SDN136PS . .
ファンクションキー CV番号 . . . .
. . .
電線ごとの数値 . . 01[01] 02[02] 04[04]
ライト . . ヘッドライト テールライト 室内灯
F0 前進 CV33 05 .
F0 後進 CV34 06 .
F1 CV35 0 . . .
F2 CV36 0 . . .
F3 CV37 0 . . .
. CV13 207 . . .
. CV3 04 . . .
. CV4 02 . . .
.
IMON キハ65 #2 . . SDN136PS CV29=7 .
ファンクションキー CV番号 . . . .
. . .
電線ごとの数値 . . 01[01] 02[02] 04[04]
ライト . . ヘッドライト テールライト 室内灯
F0 前進 CV33 05 .
F0 後進 CV34 06 .
F1 CV35 0 . . .
F2 CV36 0 . . .
F3 CV37 0 . . .
. CV13 207 . . .
. CV3 04 . . .
. CV4 02 . . .

完成です ⇒ 走行スムーズ 低速もよく効きます M車改造とは思えません
可愛がってやってください

---------------------------------------------------------------------------
製作記録

車輛、キットが届いています



IMON キハ65 2l輌DCC化改造項目
 キット組み立て・全塗装完成 (素組み完成仕様)
 M車改造
 SDN136PS (音源 モデルランド田中製キハ181用) 装着
 ヘッドライト点灯仕様
 テールライト点灯仕様
 室内灯LED照明装着

2017/10/6 M車化より始めました



何故だか、床板がアルミ製になっています

IMONギヤは、1/13 を使用しました

床下機器を取り付けて、試運転してみました ⇒ O.K 牧場

※ 8Pソケットは、部品として付いていませんでした
⇒ DCC化対応しているフリをしているだけです

2017/10/5 に戻ります



モーターを仮に載せて、床下機器台をカットします ⇒ 丸鋸で、切れ目を入れて、、、、



綺麗にカットしました



モーターは、かわせましたが、この後、位置を3,5mm 右に寄せてモーター軸をカットしました



台車を組み立てて、1.5-1,5 のエンドウのユニバーサルジョイントを装着しました



床下機器を組みました

明日は、ついでに床下を完成させてしまいます


2017/10/7 下回りが出来ました



配線基盤にスライドスイッチを取り付け、集電ピンも取り付けました



基盤にLED球を取り付けました
⇒ 当然、ボロのアンバー球は、電球色のLEDに変更しました

抵抗も付属のカーボン抵抗と変更しています

ところで、変な部品がついていたのですが、、、、

※ 取り付け意図 (意味) が理解できず、取り付けしませんでした
⇒ 私ならこんな物は設計しないという意味です




エアーホースの補強用、φ0.5 の真鍮線

明日、明後日は、お休みをします 世の中、3連休なのです
バイクをいじります


2017/10/8 箱に組みました



バイクいじりをするつもりでしたが、なんせ日光が強すぎて、皮膚がピリピリしましたので
日光が少し和らぐまで、日程を延ばしました
で、まぁ、箱に汲んだわけです

明日も、車体を組む事としました ⇒ 明後日からバイクいじりをします


2017/10/11 1輌生地車体完成しました





秋口にて、天候不順につき、慶弔・法事が続き、ほとんど、進んでいません
バイクをいじるどころか、今週中にキハ65を生地車体完成させるのがやっとの感じなのです

キハ58は、来週からとなる予定です

塗装は、3輌一括で行います


2017/10/13 生地車体完成しました

この車輌キットは、めずらしく、欠品・誤入はありませんでした




明日は、キハ58の組み立てにかかります

2017/10/20 下回りが出来ました



何だか、M1.4 x 4.0 のビスが-欲しいです ⇒ 1.0mmずつ短く長さが足りません
しかも、M1.4 x 3.0 のビスばかりが多いのです
M1.4 x 2.0のビスが足りません

実際に組んで見て欲しいと思います ⇒ 在庫のビスを多数使いました

明日は、車体の塗装をします


2017/10/25 塗り分けが出来ました



明日は、補修をして、デカールを作成します

2017/10/28 デカールが貼れました

機番に悩んでしまったのです




デカールを装着して、トップコートを吹きました

悩んだ挙句、四カマ キハ65 1 と、キハ65 2 としました

やはり、キハ65 冷房車は、近畿圏が多いのです、しかも印象は、四国のDC なのです

とりあえず付いていた、スノープラウは装着して置きましたが、無いほうが本当かも、、、、
気に入らなかったら、外してください、ネジ留めですから、すぐ外れます

ATS も、面白がって、SSにしました、で、時代考証ですが
列車無線アンテナの装着が望ましいと思います
四カマもデカールをわざわざ製作して、キハ58 との差を出しておきました






わざと、UPにしてみました ⇒ 後で補修のタッチアップをしておきます

明日は、窓ガラスを入れて、DCC化に入ります


2017/10/30 車体が完成しました



座席を装着、窓ガラス、ライト類を取り付けて、車体が完成しました

明日は、DCC、電装を施します


2017/10/31 組み立てできました



DIGITRAX SDN136PS ,ESU #50321 SPEAKER 11 x 15 SQUARE 装着



明日は、試運転します