IMON JNR キロ58 冷房 M車 製作記録 |
|
|
新潟県 O様 キット製作・DCC化御依頼 |
2017/10/1 完成しました
DIGITRAX DN136D を装着
設定CV値
アドレスは #57 に設定
2輌ともタイムテーブルを設定して、2/13 のギヤ比に対処しようとしています
大体の設定は、CV66,CV95 の値を変更して速度を合わせて下さい
IMON キロ58 #7 |
アドレス |
#57 |
DN136D |
ファンクションキー |
CV番号 |
. |
デコーダの電線色 |
. |
. |
. |
白 |
黄 |
緑 |
電線ごとの数値 |
. |
. |
01[01] |
02[02] |
04[04] |
ライト |
. |
. |
ヘッドライト |
テールライト |
室内灯 |
F0 前進 |
CV33 |
05 |
.● |
. |
● |
F0 後進 |
CV34 |
06 |
. |
●. |
● |
F1 |
CV35 |
0 |
. |
. |
. |
F2 |
CV36 |
0 |
. |
. |
. |
F3 |
CV37 |
0 |
. |
. |
. |
. |
CV03 |
04 |
. |
. |
. |
. |
CV04 |
03 |
. |
. |
. |
. |
CV13 |
207 |
. |
. |
. |
. |
CV29 |
22 |
. |
. |
. |
. |
CV66 |
48 |
. |
. |
. |
. |
CV95 |
48 |
. |
. |
. |
手こずった割に良く出来ています
可愛がってやって下さい
完成です
-------------------------------------------------------------------------
製作記録
車輛、キットが届いています
IMON キロ58 冷房 DCC化改造項目 |
キット組み立て・全塗装完成 (素組み完成仕様) |
DN136D 装着 |
室内灯LED照明装着 |
2017/9/10 箱に組みました
車体完成のつもりが、、、、またしても欠品です
しかも、アングルまでもおかしいのです
2-17 ジャンパー栓 2連が、2個 ( 1輌分 ) 入っていません
取り付けずに、作業中止
取り付けずに、作業中止
それでも、アングルは取り付けておこうと思って部品を治具に取り付けてみたら
何か変なのです
アングルの止め穴の位置が図面と違うのです
アングルを反対に曲げたのかと思いました
で、床板と合わせてみました ⇒ 床板と穴の位置は合うので、まぁ、使えるかな?
処が、給水口のロストがちょうどステーと位置が干渉するのです
右の給水口は、切り欠きで、かわせているのですが、、、
取り付け穴ステーの所を約半分、削らないと切り欠きが出来ません
こりは、完全に、試組みがなされていませんネ
製品化するにあたり、組んでみれば判る事ですよ していないのは、
メーカーとして、怠慢という事です
しかし、ここまで、欠品・誤入・不具合が続くと、
国内生産をしていないのでは、と、疑ってしまいます
普通に国内で生産していれば、ここまで、問題が多発はしないですよ
結構、日本人のパートさんは優秀なのです
私は、現役時代は、機械設計していましたので、工場内の組み立てライン
の事は、大体解かるのです
では、IMONさん、部品の手配をお願いします
アングルの改良部品があれば、それも送って下さい
明日は、キロ27 の組み立てをします
2017/9/11 アングルを加工して取り付けました
このように、ヤスリで削って加工しました
給水口のロストも削って極力薄くしました
少し弱いでしょうが、床板を取り付ける事はできます
後は、ジャンパー栓受け 2連が届けば、装着して、上廻り生地車体完成となります
2017/9/13 ジャンパー栓受け 2連 2個届きました
IMONさんから、欠品部品が届きました ⇒ 装着して、生地車体完成としました
2017/9/17 生地車体完成しましたが、、、
付属部品にはありませんでしたが、DCCデコーダー取り付けの為、
8P ソケットを取り付けました
今日は欠品はありませんでした
付属の高価なコアレスモーターが、モーターを駆動する、DCCのPWM 変調波電源に
全く相性が悪く、使えませんので、今回製作分のキハ57 2輌、と、このキロ58
、
IMON ミニモーター D2 12-10-20 を使用します
⇒ モーターホルダーも、EC-118 を使います
重大な事が分かりました、IMONギヤが、減速比、2/13 となり、
2条のウォームギヤを使っているのです
ですから、本来は、1/13 のギヤに交換するのが最良なのですが、
IMONさんは、高価な、DCCに使えない
コアレスモーターと、2/13 のギヤを使っているのです
8P ソケットを使い、さもDCC化が簡単に行えるような取り回しをしながら、この設計です
DCC化を希望するユーザーには、1/13 ギヤ、安物の通常モーターと
交換できるようなシステムをとっていただきたいものです
今回、請け負っている10輌のうちの4輌編成分、他の編成との同調運転は、出来るだけ
デコーダーのCV設定で行おうと思います ⇒ 完全に同期は取れないと思います
今日は、欠品が無かったのですが、部品表に載っていない物が入っていて、
頭を悩ませています
何処に如何使うのか、IMONさんに問い合わせて見ます
φ0.4程度の真鍮線を加工したものです
部品袋 7-1〜33に入っていました
ビンが2個、部品袋、10-1〜27に入っていました
5-4 集電ピンの様な部品です
IMONさん、御面倒でも、取り付け場所をご連絡お願いします。
明日は、キロ27 に床下を組み立てます
2日遅れとなりました
明日は、屋根を塗って、補修します
2017/9/19 下まわりができました
等級帯まで塗っています
座席取付用のベース板、ボルスターの逃げ穴がありませんで、取り付けられませんでした
こんな穴も自分で開けないといけません
多少の鉄道模型に対する知識のない方にはこのキットは製作に向きません
と、言う事でしょう
下の写真の真鍮線、IMONさんから返事がございました
エアホースの補強だそうです
窓口になってくれている、原宿店の方がイラストを書いてくれました
明日は、キハ57の塗装に掛かります
2017/9/22 上廻り塗装に掛かっています
明日は、屋根を塗装して、補修にかかります
2017/9/25 塗装が出来ました
明日はデカールを装着します
2017/9/26 デカールを貼り、トップコートをかけました
車番は、キロ58 7 転籍後の長ナノ と、しました
実はキロ58 塗装を全部剥がし、シンナードボンしました
このキロ27に装着した吸気口取り付け用の穴が、キロ58にも付いていて、
穴が開きっぱなしで、塗装を済ませていました
⇒ 塞がなくてはと、思っていたのですが、、、、
穴を塞ぐため塗装を剥がし、やり直しました
やはり、IMON さんの組み立て説明書の不手際が未だに祟っていました
丸一日、費やしてしまいました
明日は、艤装に移ります
2017/9/29 車体が出来ました
窓ガラスを取り付け、艤装が出来ました
窓ガラスにデカールを転写するのに、組み立て図の図面が原寸で無いので、
転写位置が旨く決められないので、自作図面をひき直しました
これを下敷きにして、転写をしました ⇒ 図面位、原寸で表示して欲しいと思います
ほんとに、組み立て者の立場に立って製品化されて無いのです
こんな作業でも小一時間掛かるのです
明日は、DCC化を致します