ピノチオ JNR クハ 47 153, 47 155, 85 (サハ改) 製作記録
新潟県 O様 御製作依頼

2016/2/12 完成しました

クハ 85 105











2016/2/13 取り付けを忘れていました

クハ 47 153



3台とも、デフロースターの取り付けをすっかり忘れていたのでした
明け方あわてて、梱包をといて車体をバラして取り付けました
今日は、発送なのです











クハ 47 155









お待たせいたしました 完成です

可愛がってやってください

---------------------------------------------------------------------

製作記録

キット、部品が届いています



ピノチオは、部品がしっかりついていて、素組みで、O.K です



台車と床下機器が届いています

2016/1/28 箱に組みました



取扱説明書は、丁寧に書いてあり親切です
とても組みやすいのです ⇒ 廃業されたことは非常に残念です

明日は、一気に床下まで済ませるつもりでいます

2016/1/29 クハ85、生地車体完成しました



ベンチレーター、連結幌は、塗装後接着とします
窓サッシュも塗装後の接着です



床下は、クハ86の床下配置を真似ました
Nゲージのクハ85 300番台を見てみましたがね全く相違していました

この車輛は、クハ85 100番台ですから、クハ86 に近いと思って配置です

カプラーは、TOMIX のTN密連を手配しました

それはそうと、機番を決めなければなりませんね

※床下機器は、奇数番の配置となっています

明日は、クハ47に組み立てに移ります

2016/1/30 クハ47 153 箱に組みました



この組立説明書は、親切ではありませんでした KS さん並みですね

この車輛は、下窓枠を半田付けする際に、熱変形が避けられません
修正に何時間も費やしました

この後、雨樋を取り付け、明日には、生地車体完成にしたいと思います

2016/1/31 やっと車体が生地完成です



取り説が不親切なので、手探りです
何回かやり直しました



おでこ、車体側板にRを付けてキャンバス押さえを自作、取り付けました
屋上ステップも取り付けサービスです

ワイパーもFUJIMODELを取り付けました

久しぶりに旧国を作りましたので感がなかなか取り戻せませんでした
やはり、旧国は、微妙なRが命ですね



連結幌もなかなかの出来ですね

下回りに移ります

2016/2/1 クハ47 153 生地車体完成しました



アングルの位置が 1.5mm なので、色々差しさわりがありました



カプラーが届き取り付けようとしたら、アーリャリャンリャンなのです
TNカプラーを取り付けようとしたら、大改造だったのです

台車にまだ、ブレーキシューを取り付けていません 簡易に取り付けてみただけなのです



まず、せっかくのロスト製胴受けが使えません ⇒ 取り外しちゃいました

床下、3.5mm のアングル位置でしたら、
1.0mm厚のブラ板を挟んで取り付ければ、O.K牧場なのですが、、、、

床板に3.2x13.0の長穴を開ける事と相成りました スプリングが干渉するのです



運転室側は、少し、TNカプラーの幅を加工すれば取り付ける事は出来ました
M2.0のパインドビスで留めました



貫通幌側が大変でした ロストの胴受け、しかもジャンパー栓受けが
一体の物を切り刻みそのうえ、車体裾に干渉するので、
1.0t の真鍮板を床板にスペーサーとして半田付け
M1.4のビスで、tNカプラー装着後、ジャンパー栓をネジ止めするしか
ありませんでした

ピノチオさんと、ブラ量産メーカー床下機器、TNカプラー群とは、鬼門ですね

エンドーの密連を付けるしか簡単な方法を思いつきません
⇒ たった1.0mmが禍するネ

立派な貫通幌のおかげで、
1.0mmカプラーの取り付け位置を前に出さざるを得なかったのです

で、車体に干渉する収まりが多かったのです

明日は、クハ47 155 にかかります ⇒ オサマリが判ったので、今度は早いよ

2016/2/4 重大な間違いを発見してしまいました



クハ47 153 客室ドアを配置間違いしていました
運転室側が、左右2枚がHゴムです
後ろ側が、横桟付きの後付けドアでした
クハ47 155を作っていて、気がつきましたので、やり直しました



クハ47 153



クハ47 155 車体が出来ました



クハ47 155 トイレ横が後付けドアです

組み立て説明書には、一切書かれていません、部品表の部品数も間違いがあります
⇒ ご用心あれ

では、47 155の床下に移ります

2016/2/5 クハ47 155 生地車体完成しました



ベンチレーターを載せてみました



いよいよ塗装に移ります

2016/2/8 床下が出来ました



床下を塗り終えて、組み立てました



契約には、入っていませんでしたが、お節介で、座席を表現しました
まぁ、施主さんへの退院祝いです

まだ、床等、塗り分けていませんけどね



クハ47 クリーム1号を塗りました少し、色を自家調合しています



クハ85、黄柑色を塗りました
ところで、車番ですが、床下を奇数番の配置にしていますので、、、
100番台の車体ですから、100 〜111なのですが、
窓シル無しの車番、105 長野所属にします



車側昇降ステップを取り付けました
⇒ フクシマの在庫を持っていたので取り付けました
どうも、ピノチオさんのキットは、付属部品が充実していて、
ディティールが良いとの思い込みが在りましたが
でも無かったのです
契約は素組みなので、昇降ステップは部品表に無いので
省略のつもりでしたが、私の「悪い虫」に負けました
我慢ならず装着しました
と、なると、ジャンパー栓も、、、、と、なるわけです
屋上ステップも、、、、、と、なるのです
当然、信号煙管も、、、ですよ
こんなん、KSさんなら、部品表見ないでも、用意したでしょうね
ピノチオさん、部品に入っていないのでした
旧国のピノチオさんらしくありませんね 残念です



ワイパーも穴が左右2個開いていたので、つい、両側に着けましたが、
実車写真で、100番台の車両に2個着いたものは見出せませんでした
因って、一個引きちぎりました

三連のジャンパー栓受けも、閉ですが、エコーモデル製を改造して、装着しました
床下側は、2連を取り付け済みなので、我慢してください

で、もっと驚きがあります
⇒ 雨樋の位置、27mmと指定されているのですが、おかしいのです

実車写真と、どうも、乗務員ドア、乗客用ドアの高さが違うのです
ドア高の方が高いので、塗り分け位置が全く違ってくるのです

これは、明らかにメーカー設計ミスですよ

いろいろ、奮発して、装着しましたが、がっかりです

昇降ステップを装着するのに、寸法を割りつけていたら気がついたのでした

明日は、引き続き塗装です

2016/2/9 塗り分けが出来ました



ドア高を何とか誤魔化しごまかし、高さを塗り分けしました
雰囲気は良くできたと思います



貫通ドアも塗り分けしました



室内色も一応塗り分けしておきました

明日は、デカールを貼って、艤装を行います

今週末には完成予定です

2016/2/10 デカールを貼り、艤装が出来ました



クハ85 105
実車写真は、黒のHゴムなっていましたが、一般的な灰色で表現しました



クハ47 153



クハ47 155



座席を塗りました



ベンチレーター、引き物なのですが、旋盤加工が悪い
⇒ 位置決めピンの周りがむくんでいます

屋根との間に隙間がデキルノダ



全ての取り付け穴周りを座繰りました



ピンバイスにリューターの切削ツールを付けて手作業で、ザクリました

ピノチオさんは、思いの外精度が悪いですね 買い被っていましたヨ

明日は、窓ガラスを入れて完成予定です