BALBOA/KTM UP MK-6 2-8-2 DCC化記録
神奈川県M様 塗装・DCC化御依頼 #2563

2020/2/14 YOU TUBE に UP しました



2020/2/13 VIDEO撮影に掛かったのですが、、、













テンダーの台車枠の集電が絶妙に悪かったのです
分厚い下地、コーティングのようなプライマーが施してあったのです
写真は少し剥がしかかった所です




車軸受けも剥がしました ⇒ これで通電します
たったこんな原因にたどり着くまで、時間がかかりました
又、テンダーの最後部の車輪が例のステーにカーブで干渉、脱線してしまうのでした

動画の撮影は明日に延期です

--------------------------------------------------------------------------------

製作記録

2020/1/26 車輛が届いています



姿勢、前方が高いようです



テンダーが、塞がれているので、デコーダー、スピーカーを入れる事が出来ません
どこかの蓋を着脱式にしなくてはなりません




モーターは、缶モーターが着いていますが、接着剤で固定されています
こんなのをそのままにはしておけませんね




何と、この車輌、走行用デコーダーが着いていました
モーターは、異常無く、DCC電源で回転しています
ヘッドライトもDCC点灯化出来ていますので、このまま回路を使う事とします

#2563 として製作します

2020/1/29 スノープラウ外しました



注意深く目的の部分のみ半田を外し、スノープラウを外しました



主台枠、前端梁部も最大限、約1.5mm削り、高さを合わせました



取り付ける、スノープラウもデッキの厚さのみ残し、平らに削りました



載せた状態です ⇒ 解放テコ等、装着した後でビス留めする方法で固定するつもりです



モーターは、エポキシ樹脂接着剤のみで固定されています
このまま放っておくには鉄魂が許されません ⇒ モーターベースを自作します
見積もりには入っていませんが、せざるを得ませんね




既設のモーターベース、この上に新規のステーを取り付けようと、
奇麗に接着剤を剥がしたのです




が、モーターの高さが合わないので、切断、撤去しました



錘を外し、煙室内を整理しました



煙室戸、ヘッドライトは、既設の電球をそのまま使おうとしましたが、
ムギ球が上手く外せず、LEDを埋め込まなくてはならない事となってしまいました




使用されていた、DECODER 撤去しました
FLICKER 用のムギ球が着いていました




煙室戸内部の突起物を削り取りました



煙突を音抜き用に穴を開けました



缶モーターを設置するのに前作者が仕切り補強板を曲げて処理していました
バックプレート裏に絶縁用テープを貼っていました



四苦八苦して目指す部分、リヤ端梁、タンク後ろ妻面のみ半田を外し、ました



奇麗に余分の半田をタンク後ろ妻板をはめ易くする為削り取りました
突起物もSPEAKER,DECODER を挿入し易くする為、削りました




外したタンク後ろ妻面です



結構な半田付けをしていました ⇒ 困難を極めた原因なのです



再度、後部端梁のみ半田付け装着しまし



この状態で、DECODER , SPEAKER を挿入、タンク後ろ妻面をはめる方法です



タンク後ろ妻面をテストとして、はめてみました

ここまで、一生懸命仕事して、1.5日かかったのでした
明日は、モーターステー製作、デッキ部を製作します


2010/2/1 塗装を剥がしました



DCC配線用の穴を加工して丁寧に塗装を剥がしました
ボイラーにデコーダーが入る見通しが付いたので、ボイラー内の突起物を削り飛ばしました



手摺りが、ポロポロ半田外れするので厄介でした



モーターベースを作成しました



デッキにカプラーを装着、デッキ自体も主台枠にビス留め加工しました



解放テコのステーを作成しました ⇒ 全10個半田で仮り留めし一気に製作しています
真ん中を切断して半田をバラし出来上がりです



解放テコ、ステップ、支え棒を見積もっていたので、製作し装着するつもりでしたが、
#2728 の実機写真を見ると、煙室からデッキに斜めについているはずの支え棒が
付いていませんでしたので、着けずに、エアーホース、手摺り、煙室戸下の箱状の物を
製作し装着、#2728と同じ様に製作しました、⇒ #2563 の実機写真が無いので、、、

塗装も、シリンダーを一緒に吹きまして、色合わせして置きました



ドローバーが生地でしたので、黒染めして置きました



ドローバーの絶縁ブッシュがカチて、割れてしまいましたので、
新品のジュラコンブッシュを入れました




下廻りが完成しました

明日からもう一台のUP MK-6 に掛かります
塗装は、2台同時仕上げとします


2020/2/3 エアーホースを 2 連にしました



どうも、他のキット製作のWEB写真等を見ると、2連なので、追加加工しました

2020/2/5 塗り分けしました



マスキングを外した所です、この後、筆刺し修正、塗り分けをします



テンダー、塗装が出来ました
少し、遅れています ⇒ 予定より手間を食っています
明日は、デカール装着完成と行きたいですネ



2020/2/7 デカールを装着しました











明日から、電装・DCC化に掛かります

2020/2/11 もう少しで完成です



スピーカー、DHB20 8Ω 2W を煙室に入れ、デコーダー、TITAN-U を搭載したところです



スピーカー、DHB23 8Ω 2W を装着、Rヘッドライト、LED 1608 電球色、Φ4.1レンズ装着



接続コネクターは、ハーフピッチ 4P です



従台車枠が車輪とショートしています ⇒ 絶縁ワッシャーをかませました
#2728 も同様でしたので、同様の処置をしています




車輪が、後部端梁へのステーに干渉、ショートしています ⇒ #2728 も同様でした
フランジが、かすかに触れているだけのショートなので。ステーを少し削って逃げました


2/13 完成予定、完成させねば、、、3日遅れなのだ、しかし、手が抜けない

2020/2/12 完成しました





参考CV設定

UP MK-6 #2563 QSI TITAN-U MABUCHI 280 DHB23 8Ω 2W DHB20 8Ω 2W
ファンクションキー Fn デコーダの電線色
白緑 白青 白紫 白灰 橙白 黄白
電線ごとの数値 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8 L9 L10
ライト既成配線 F-HEAD-L. R-HEAD-L. F-MARS-L. No. BOAD F-MARKER R-MARKER F CAB-L R CAB-L FIRE BOX FIRE BOX
実施配線 F-HEAD-L. R-HEAD-L. FIRE BOX F CAB - L
Multiple Lights #1 F0
Multiple Lights #2 F10 CREW TALK
Multiple Lights #3 F12 PLAYING WHISTLE

試運転、OK牧場

明日、YOU TUBE に、UP します