WSM/Nakamura SF EMD E8A E8B レストア記録

2015/12/30 完成しました











綺麗に出来上がりました

昨日に戻ります



室内灯と、マーズライトを装着しました



マーカーライトを作りました ⇒ LED1608 緑と、赤を装着しました



今回は、デコーダーを MRC #1730 としました

FXの機能は、DIGITRAXにはかないませんが、音は宜しいようで、、、
大きな16BIT SOUNDが心地よいですね
スピーカーは、東京コーン紙製作所(トップトーン) の
20 x 40 8Ω 1W を使用しました

設定CV値

ファンクションキー CV番号 白線 黄線 緑線 茶線
ライト . F-HEAD-L F-MARK-L赤 MARS-L CABIN-L
. . F-MARK-L緑 . . .
F0 前進 CV117 ● CV117=0 . . .
F0 後進 . ● CV117=0 . .
F3 CV118 . . ● CV118=8 .
F7 CV119 . . . ● CV119=0



これで、A-B-B編成が出来る事になりました

自分の車輌が年末にやっと完成 赤色の色あせには、参った参った

---------------------------------------------------------------------

レストア記録

2013/3/29 ヤフオク入手、アメリカ型ディーゼル機関車

最初、出品されたときより、\10,000 安く再出品されたので、落札しました

届いてビックリ
思いの外、上物でした



直したところは、台車の高さ調整、車体にあたっていた

A-B 連結のドローバーの取り付け調整、ドローバーは取り付けられていなかった

ほとんど、走っていない、新古品状態でした

S字カーブが曲がれず、取り付け位置、振れ幅拡大しました

窓ガラスを入れました
手摺りを装着、材料は、附属していました

ワイパー フジモデル取り付け

フロントヘッドライトレンズ装着、3V回路 LED ライト取り付け

KDカプラー装着

銀色の塗装色が気に食わず、銀色部全塗装

SANTA FE デカール作成、貼り付け

ヘッドライト周りの黒の細線、黄色のストライプを塗装しなおしました

あと、筆刺し

B車の台車の塗装変更 黒⇒銀色

動力ユニット調整 で、済みました

完璧です DCC 仕様にするため、デコーダーを購入、サウンドは、E8用を入手
A,B 両ユニットに取り付けようとしています
いつでも、取り付けれるようにしています

2013/11/4 サウンドデコーダーを載せました



スピーカーが入らないので、ウェイトを車体の後尾に移設しました



SDH164D にE8用のサウンドをダウンロードしてPR3を使い入れてあります



デコーダーを入れる場所が無くて、車体の側板に貼り付けました
場所は、チョイと、危険な場所です
⇒ モーターのすぐ横なので、磁気・ノイズの影響が出るかも知れません



スピーカーも薄くしないと入らないので、ペットボトルのキャップを
1/2の高さにしています

このキャップ、薄くても、着けないと、音量が足らないのです
⇒ 外したら、蚊が鳴いてるようです
まして、この駆動方式は、音が高く、ギヤ音に負けてしまうのです



PB は、デコーダーだけです
配線も、LED を取り付けていないので、モーターの駆動だけです
先日、白線、黄線の出力が出なくなった DH123 を使っています

何かに、使わないと勿体無いからね

で、協調運転ですが、結構苦労しました
⇒ モーターが大昔のMVモーターですから、、、、

2014/6/5 CV値変更

PA 先頭車、SDH164D の方は、
CV1=03、 CV2=60、 CV3=01、 CV4=01、 CV5=255、 CV6=180 としました

BEMF を解除

CV57=00、CV54=00 に設定 ( スローが旨く協調しなかったのです )

DH123 の方にも、CV54=01 を入れると加速が合いませんでした
因って、CV54=00です
CV1=03、 CV2=60、 CV3=01、 CV4=01、 CV5=255、 CV6=180 としました
これで、協調運転出来だしましたし、スローも旨く、効き出しました

音量の調整だけしました MUTE (F8) を CV135=05にしてあります
夜中の試運転用です

でも、気に入った音は、警笛だけだったね 後は、不満足だよ

今度は、他社のサウンドを使って見ます

走行音の静かな、LIFE-LIKE の、PRR PA,PB と、OMI/AJIN の、PA-1
の、3輌編成で、サウンドを複数の重連でやってみますよ
協調は、素で旨くいっているので、素晴らしい仕上がりになると思います

2013/11/8 音に我慢がならず、スピーカー交換



インピーダンス = 8Ω 出力、1W に交換しました

電気やさんの通販で、10個単位のバルク品、一個当り、\126 税込みとなり安いです

もともと、付いている DIGITRAX のスピーカーは、8オーム 出力 0.25Wですから
最初CV値を9から12に上げたとたんにプッツンした曰くつきのスピーカーです
こんなもん、注意書きにもないよ 

交換したら、CV値、15にしても、へっちゃらです
で、CV58を13にしました

これで、音量的には、満足です

スピーカーを20個買っておきました DIGITRAXのスピーカーを全部交換します



左が、DIGITRAX のスピーカー、右が、今回、入手したスピーカーです
アンプも準備しておきましたが、2スピーカーでもしない限り使わなくても大丈夫

ESUのスピーカーを\1,000も出して買うなんてバカみたいだよ

ちなみに上の写真のアンプ、耐圧、DC22V、12Vで、1.5Wの出力です
⇒ \611でした

蒸気機関車なら、テンダーに入るサイズです

今回、このディーゼルには、はいりそうに無いので、入れません

これで、DIGITRAX のデコーダーも使えそうです BLIのサウンドには、負けるけどね

2013/4/11 レストア完成しました





ヤフオクで、程度の良さそうな物を落札した
文句無しの上物でした
A,B 両ユニットとも、動力車です。
一両に一台ずつ、モーターが着いています

2015/10/27 モーターをCN22に載せ換えしました



ブラスで、最初にDCC化した、SF E8 です

このごろの製作車輌より走行が劣るのと、塗装が焼けてきて、
赤が茶色になってきているのです

で、全塗装しなおします 第二次レストアの始まりなのだ

SDH164Dは、PRR J-1 TEXAS に、サウンドデコーダーとして、
再利用します

2015/10/30 塗装を剥がしました



色が焼けてしまったはずです ⇒ シンナードボンで、すぐに溶けてしまいました
日本で、再塗装されたものです
下地は、マッハのプライマーらしきものが、薄く吹いてありました

デカールは、アメリカさんのデカールを貼っていました

ぶつぶつ言っても仕方がありません

ほんとのSF #82 号機にでもしてしまいましょう

ヘッドライトも追加、手摺も追加して、生かしましょう







デカールを貼る位置、塗り分けの位置を写真に残して置きました

明日は、黄色から塗りのスタートです

2015/11/1 方針転換です 無線アンテナを付けました



ヘッドライトの穴を開けて、真鍮パイプを取り付けます
ステップの穴を開けました、マーカーライトの穴も開けました
で、真鍮パイプのφ5.1 x 4.6 を取り付ける算段なのですが、手持ちがありません
明日、届きますので、無線アンテナを取り付ける決心をしたのです

AT&SF EMD E8M を作る気になりました E8BM も、作ります

5Chime Horn も、取り寄せる手配をしました これが届くには、一ヶ月以上かかるよ !!



アンテナのスタンドを作りました
1.0t の真鍮板と、1.2 x 1.2 真鍮角棒を使用して、半田付けしました



上面を削り、、アンテナを取り付けます



アンテナは、国産の物を少し加工して流用しました

デカールも作成しました、これには、一日潰れました





明日は、E8B をバラします

2015/11/2 ダクトにメッキをかけました



ホリゾンタルダクトにニッケルメッキをしました ⇒ バフ研磨して、磨きをかけました



パイプが届き、半田付け完了



三角窓のピラーを取り付けました

製作注文が入りましたので、この車輌は、製作休止とします

2015/12/4 E8B の塗装を剥がします



土日のちょいの間にレストア改造を進めます
2台のE8BをデカールをE8Aに合わせる為、デカール張替えの塗装しなおします



ついでに、動力をCN22に変更、協調運転が旨くなかったら、
デコーターも変更を検討します

2015/12/6 E8A/B/B、3台塗装が出来ました



PROTO 2000 SF E8A #86 のお供にIHCのE8B をデカール貼り替え、塗装しなおし



WSM/NAKAMURA E8B 2台、デカールを貼り替え、塗装が完成しました



E8B 用の動力、モーターを載せ替えします



モーターベースを製作しています

床板に直接、真鍮板を半田付けします



半田付け完了、M 2.0のタップを切りました



CN22 の高速用を載せました
ジョイントもエンドウ製に交換

今日中に組み上げ、Bユニットを完成させます

仕事がたて込んでいます 今日も、一台、レストア依頼車輌が到着します

2015/12/7 E8A/B/B、3台が完成しました





E8A も、黄色まで、塗装しました
次は、マスキングして、赤にかかります

ただし、正月休みから再開だね

2015/12/25 部品を作って、塗装の準備



NATHAN のM-5 5連ホーン、アメリカから取り寄せていた、在庫を取り付けました



連結幌の部品、右側が洗浄中取れて無くなっていました ⇒ 自作して取り付けました



薄いシールにデカールを印刷して、マスキングに使います

今日は、マスキングをします

2015/12/27 塗装が出来ました



#82 としました

おっと、キャビン下、デカール貼り忘れていますね ⇒ 後で貼ります

昨日に戻ります



赤を塗り、銀色を吹く為に、マスキングしました



銀色が塗れました

この後、デカールを作成、貼り付けました



貼り忘れた、キャビン下の黒のピンストライプも貼りつけトップコートを吹き付けました

まずまず、良く出来ました

今日の夜は、艤装、電装をします

2015/12/28 艤装が出来ました



手摺を取り付け、タイフォン、窓ガラス、ヘッドライトレンズを取り付けました

いよいよ、DCC機器を取り付けます