FUJI MODEL
JNR キハ 12 製作記録
製作・DCC化
2025/2/24 完成し、YOU TUBE に UP しました
灯火は、ヘッドライト、LED1608 白色 (これしか手持ち在庫が無かった)、
レンズは、Φ3.4 のクリヤー丸棒から自作
標識灯は、Φ1.8 のLED球、FUJI MODEL の、1.85 赤レンズを取り付けました
これにて完成
---------------------------------------------------------------
製作記録
2024/11/13 着工、ドア、窓枠を半田付けしました
明日は、お面を製作します
2024/11/15 お面製作しました
ステップ、手すりは箱に組んでから取り付けます
2024/11/16 箱に組みました
屋根のカーブが合わず、半田盛りして、修正しました
次は、アングル、雨樋、シルヘッダ、手すりを装着します
2024/11/20 雨樋、シルヘッダ、アングル取り付け
次は、縦樋、手すり等、取り付けます
2024/11/22 生地車体が出来ました
車側表示灯わ取り付け、トイレ窓上のフードらしき物、製作取り付けました
来週ら、床下機器製作に掛かります
2025/1/6 注文が入りましたので製作保留しています
2025/2/13 貫通ドア上のヒサシをつけました
何か貫通ドア上が間延びしているので、ヒサシをつけました
秩父鉄道 デキ500 の塗料が届くのを待つ間に取り付けたのです
2024/11/27 生地車体完成
手持ち在庫、最後の製作ですので、手持ちの在庫部品を使いました
似た部品を使用しましたので、製作参考にしないでください
似てはいますが、形が幾分違う物も使用しています
では、塗装に掛かります
2025/2/20 塗装に掛かりました
下廻りは、即組立完成です
明日は、車体を塗り分けます
2025/2/21 塗分けが出来ました
明日は、筆刺しをして、デカールを装着します
2025/2/22 塗装が出来ました
明日は、電装をして完成の予定です