OMI/AJIN UNION PACIFIC DC-3 DCC化記録
 神奈川県 M様 DCC化御依頼

2025/2/18 YOU TUBE に UP しました



OMI UP DC-3 #3 QSITITAN-U TOP TONE 20 x 40x2基 8Ω 1W
CV番号 デコーダの電線色
白緑 白青 白紫 白灰 橙白 黄白
電線 L1 L2 L3 L4 L5 L6 L7 L8 L9 L10
ライト :既成配線 F-HDL R-HDL DITCH. No. BD F-MK R-MK CAB FIRE FIRE
実施配線 F-HDL R-HDL ROOM CAB
Multiple Lights #1 F 0
Multiple Lights #2 F10
CREW TALK F12

F12=ON で、乗務員の通話が流れます
F1=ON で、全灯火、照明が作動します
F1=OFF & F10=ON で、ルームランプは消灯します


2025/2/17 プログラム、配線が完了しました



配線が完了して、接続、テストをしています



ヘッドライト、ムギ球が入っていたので、取り外して、両妻とも、LED1608 を装着
レンズをΦ3.6 エコー製を入れました
反対側のヘッドライトは、小さく、レンズの入れ代がないので、エポキシ流し込みです




DECODER は、QSI TITAN-U です
ROOM LIGHT は、窓配置に合わせて製作しました


高価なDECODER ですので、CABIN-LIGHT を両運転席に装着しました
大のお得意様ですので、大サービスです
スピーカーは、TOP TONE の20x40 8Ω 1W を2基装着、ステレオです
なので、ホーン、ベルは運転席の辺、エンジン音も前寄りで、音がしますよ


明日は、組み立てて試運転、YOU TUBE に、UP します

-------------------------------------------------------------------------
DCC化記録

2024/2/9 車輌が届いています











珍しい車輌ですね とても奇麗で、傷一つ有りません

QSI TITAN-U を使用し、ステレオサウンドにします