| フクシマ模型 駄知鉄道 キハ12 製作記録 |
 |
 |
2025/11/11 床下が完成しました

床下は、塗装を済まして、組み立てないと上手く組めません
共締め部品が多く、ネジが色々多彩な物で、厄介です
しかし、流石にフクシマさん、部品精度は抜群です
ヤスリ掛けしながら組立なければならないどこかのメーカーと違います

床板上面にモーター穴が開いています
内装をするなら脱着式の板で塞がないと、、、

車体を載せて見ました ⇒ ショートしないか確かめました
試運転もしてみました、OK牧場 !!
次は、塗装に掛かりますが、バイクのタイヤ、トレッド面がひび割れたので
タイヤを注文、本日、届くので交換します
暖かくて天気の良い日に行いますので、塗装済みの更新は少し遅れます
-----------------------------------------------------------
製作記録
2025/9/27 ヤフオクにて落札

スポンジ劣化にて、ビニール袋梱包に詰め替えられていました
欠品が心配ですが、珍品なので落札してしまいました



2025/10/28 箱に組みました


明日、オデコ装着、キサゲを行います
2025/10/30 オデコを取り付けました

オデコを取り付け、定盤上でヤスリました
明日は、雨樋、シルヘッダーを取り付けます
2025/11/1 シルヘッダーを取り付けました


奇麗にキサゲしてから、雨樋を取り付ける事にしました
2025/11/4 雨樋を取り付けました

次は、ヘッドライト、手すり、ドアノブを取り付けます
2025/11/5 アングルを装着しました

ヘッドライト、手すり、ドアノブを装着

アングルを装着
次は、デッキを製作、装着します
2025/11/9 やっと、生地車体完成です

丁寧に組みましたもので、半田付けに苦労しました
難しい半田付けの連続でした




排障器は、塗装後装着、カプラーと共締めなのです

内装も考えていますので、丁寧にキサゲています

次は、床板廻りに掛かります